CODE of CONDUCTION
本規範は、お客様第一主義に基づく各種方針・宣言等と連携し、株式会社エドウインが事業活動を正しく行うための会社の考え方(基本方針)と、そこに働くすべての人がどのように行動すべきか(行動基準)を示すものです。
その国と地域の、賃金、就業時間、雇用、労働、安全・衛生と健康、環境に関する全ての法令と規則を遵守しています。
私たちは、その国における最低就労年齢を定めた規定を遵守し、従業員を採用しています。
強制労働(従業員の自発的な申し出《許諾》なしで半ば強制的に行われる業務、作業)を強いていません。
【※無償労働、拘束労働を含む】
生産設備や機械設備、衛生施設など保守メンテナンス、定期的な防火訓練、防火設備、宿泊設備に関する法令を遵守しています。
私たちは結社の自由および団体交渉の権利を文書化し、従業員に周知し、申し出があったときはそれを許諾します。
私たちは性別、年齢、国籍、地域、人種、肌の色、政治志向、宗教、社会的背景により差別をしていません。また、ハラスメント等の嫌がらせや虐待、その他いかなる懲罰的な措置( 肉体的または精神的) を行っていません。
私たちは従業員に、働いた時間(勤務時間と残業時間)の合計が、その国の法律で定められた制限時間か、またはILO(International Labour Organization /国際労働機関)条約に準拠した労働時間を守ります。従業員が残業した場合、私たちはその国の法律で定められた報酬を支払っています。
私たちは、その国の最低賃金かその産業標準の最低賃金の高い方と、法的義務がある手当てを、従業員に供与しています。
私たちは納入先顧客の要求事項を遵守しています。知的財産権を尊重し、その権利保護に努めています。
私たちは所在する国や地域の環境規制の法令を遵守し、周辺地域の環境汚染および破壊も起こしません。
私たちは社内で使用、保管しているすべての化学物質の管理を徹底し、取扱う従業員はもとより、周辺環境への影響がないよう定期的なチェックを実施しています。
私たちは、その国と地方の法令および規則、繊維産業の地域水準を遵守していることを確認しています。また、所在する自治体から操業許可を得ていることも確認しています。
私たちは現場従業員からの申告を公平に受付け、対応する仕組みを設けています。
私たちは取引先とのビジネス関係が公平であることを担保するため賄賂や高額な贈答品等の授受、反社会的組織との関係をもたぬよう管理を徹底しています。
私たちは国内法令を遵守し実習生と雇用契約を交わし、監理団体からは定期監査と適切な指導・支援を受けています。
以上のように私たちは、『EDWIN CoC』の要求事項を継続的に遵守します。